|
|
1 取扱航空券の種類と購入方法を教えて下さい。 |
日本で販売できる、あらゆる国際航空券種を取り扱っています。
オンライン予約ができない片道航空券は、
弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。
表示名 |
券種 |
格安航空券 |
エコノミークラス格安航空券 |
ビジネスクラス格安航空券 |
正規割引運賃 |
エコノミークラス正規割引航空券(PEX) |
ビジネスクラス正規割引航空券(PEX) |
公示運賃 |
ビジネスクラス普通運賃 |
ファーストクラス普通運賃 |
|
2 航空券の受領方法を教えてください。 |
航空券はeチケットになります。ご自分で、マイページやご出発案内に記載させていただいておりますeチケット取り出し用URLから取り出していただく他、メール添付にてお送りする場合があります。 eチケットの郵送をご希望の場合は有料(1件あたり1,100円)にて対応いたします。
|
3 燃油サーチャージとは何ですか? |
航空燃料価格の高騰に伴い、航空運賃に付加される特別運賃です。航空会社、区間により価格は異なります。原油価格の変動により、2~3ヶ月ごとに設定価格は見直しされます。 |
4 燃油サーチャージや海外諸税はどのように算出されていますか? |
検索や予約時に表示される金額はその時点の換算レートで算出されます。そのため検索・予約時点とお支払い時には代金が異なることもあります。なお、お支払い時に燃油サーチャージや海外諸税について、予約時から追加・変更があった場合それを反映した最新の金額でご精算頂きます。 |
5 eチケットの利用方法を教えてください。 |
ご搭乗の際は、パスポート(必要なビザ)、eチケット控えをお持ちになり、チェックインカウンターへお越し下さい。目的地までの搭乗券をお受け取り頂きます。復路の搭乗券はございません。入国審査の際には、パスポート(必要なビザ)と復路の搭乗券のかわりに eチケット控えまたは旅程表をご提示下さい。 帰国時も同様、パスポート(必要なビザ)、eチケット控えをお持ちになり、チェックインカウンターへお越し下さい。 |
6 電話では予約はできないのですか? |
申し訳ございません。ご予約はオンラインより承っております。 |
7 TAX・他付加運賃とはなんですか? |
TAXとは、当該航空券を発券するに要する各種税(事前支払可能なもの)のことです。
出入国税、空港施設使用料、税関審査料、騒音税などがあります。また、他付加運賃には、燃油サーチャージ、航空保険料、発券手数料などが含まれます。現地でのみお支払い可能なものは含まれていません。 |
8 手配手数料とは何ですか? |
ena(イーナ)では、航空券のお申込に際して、手配手数料をお一人ずついただいております。手配手数料につきましてはこちらのページをご確認ください。また、当該手数料は、キャンセルとなりましてもご返金できませんので、予めご了承下さい。
※航空会社がキャンセル料減免の決定を行った場合であっても、当該取扱手数料はご返金できません。
なお、オンライン予約が完了した以降、下記に該当するケースが生じた場合には当該手数料の金額が変更となる場合がございますのでご注意ください。
1.オンライン予約商品の取消+再予約を行った場合。
2.人数を追加した場合。
3.オンライン予約でお申し込みされた商品とは異なる商品でご予約成立となった場合。 |
9 子供・幼児の料金はどうやったら分かるの? |
1.航空券の検索する際に、幼児・子供の搭乗者人数、お子様の帰国時のご年齢をご入力ください。
2.ご希望の商品の「フライトを選択する」、続いて「料金詳細の表示」をクリックしてください。
*子供運賃設定の無い商品もございます。その場合は大人運賃を適用する事となります。
*幼児でも、座席を利用する場合は弊社オペレーションセンターへメールか電話にてお問い合わせください。 |
10 総額表示はできますか? |
できます。
「検索結果」画面などに表記される料金は、各商品の基本料金です。そのままお進み頂き、「空席結果・便選択」画面で、最新のTAX・他付加運賃等手数料、国内空港使用料等を加えた総額を即時に計算し表示いたします。 |
11 予約の確認はどのようにできますか? |
弊社からお送り致します予約確認書兼請求書にてご確認下さい。 |
13 航空会社のマイレージプログラムは加算されますか? |
購入された航空券のマイレージ加算率・加算の可/不可につきましては、各航空会社までお問い合わせ下さい。
なお、アライアンス指定での航空会社絞り込み等、現状の検索・絞込条件にはマイレージ加算に関しては考慮されておりませんので、予めご了承下さい。
ご予約記録へのマイレージ番号の入力をご希望の場合、弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。
マイレージ登録に関しては、こちらからご確認お願いいたします。
|
14 キャンセル待ちはできますか? |
できます。
ena(イーナ)では、すべての商品にてキャンセル待ちを承ります。ただし、商品によっては空席がある場合のみご利用いただける商品(取消待ち不可商品)がございます。マイページメンバーは、予約状況をログインしてご確認いただくことが可能です。 |
15 出発の何日前まで予約できますか? |
商品により異なりますが、原則的に出発前日まで可能です。検索上、該当商品が表示されない場合には、
弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。 |
16 最長何日間の航空券を予約できますか? |
航空会社により異なりますが、最長で1年間の航空券の予約が可能です。ご希望通りの航空券がお探しいただけない場合、航空会社の予約システムの制約上の問題もありえますので、弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。 |
17 海外発の航空券の予約もできますか? |
はい、可能です。海外航空券の「海外発着」を選択すると、商品検索・購入が可能となります。サイト上に掲載されていない区間・航空会社の取扱については、弊社オペレーションセンターへメールまたはお電話にてお問い合わせください。 |
18 国内線の予約もできますか? |
国内線のみの予約はできません。国際線に乗り継ぐ国内線は、運賃によっては国際線予約に付随する形で予約可能です。 |
19 他社でも二重に予約しても構いませんか? |
同一名・同一日、便での二重予約は航空会社に発覚した時点で、自動取り消しされる対象となり非常に危険です。 また、日付が異なる場合でも航空会社によっては二重予約と判断し、自動取り消しを行うことがございます。 |
20 病気や負傷などで渡航中にサポートが必要な場合など特殊な申し込みができますか? |
同様のリクエストに関しましては、原則的にena(イーナ)にてご予約後 お客様が直接航空会社に行っていただきます。
弊社では本リクエストの成立を条件としたご予約をお受けすることはできかねます。予めご了承願います。 |
21 予約完了したのですが、何も連絡がありません。 |
弊社オペレーションセンターの営業時間は、月曜~金曜(09:45~18:00)、土曜(09:45~17:00)です。
※電話での受付は月曜~金曜の営業時間内とさせていただき 土曜はメールのみの受付・対応となっております。 ※日曜・祝祭日および年末年始は除く
営業時間外にご依頼頂きました件につきましては翌営業日中にはご連絡いたします。翌営業日になっても連絡が来ない場合は、お客様のeメールアドレスの登録に誤りがある場合がございますので、弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。 |
22 座席指定はできますか? |
◆リクエスト不可となるケースについて
航空会社の座席指定ルールに変更があった場合やご出発日が近い、事前座席指定枠満席、事前指定不可クラス、共同運航便利用等の理由で座席リクエスト不可になる場合がございます。
◆ご予約前のお客様
座席指定の可否につきましては運航航空会社、商品クラス、空き状況等により異なる為、あいにくご予約前にはご案内が出来かねます。
利用便が確定している場合には、下記◆ご予約手続き中のお客様欄をご参照頂くか、ご予約時に銀行振込・コンビニなど現金系の決済方法をご選択頂ける場合はご選択後お支払い前までにお問い合わせいただきましたら出来る限りご案内させて頂きます。
◆ご予約手続き中のお客様
座席リクエスト可能な航空会社は、「搭乗者情報入力」画面内、「座席リクエスト」欄でリクエストを承ります。
リクエスト結果につきましては、24営業時間内に予約確認書 兼 請求書にてご案内いたします。
※座席リクエスト不可の航空会社は、当欄に座席リクエストができない旨の記載がございます。
◆eチケット控えがお手元にある場合
ご利用の航空会社へ直接ご連絡ください。
一部航空会社ではオンラインチェックインや有料等により、事前指定が可能な場合もございます。
ご利用航空会社のホームページも合わせてご確認ください。
◆ご予約済みのお客様でeチケット控えがお手元にない場合
受付番号とご希望内容(通路側/窓側/同行者と並び)を記載のうえ、メールにてご連絡ください。
【重要:座席リクエストに関するご注意】
・座席リクエストは座席指定を保証するものではございません。
・各航空会社の規定に準じて取り扱われるため、ご希望通りにならない場合がございます。
・ご希望の座席が確保できない事を理由にした予約取消は、通常通り取消料をお支払いただきます。
・航空会社の機材変更等の事由により、リクエストした座席が解除される場合がございます。
・共同運航便は座席リクエストができない場合がございます。
・一部航空会社では、航空会社が定めた受付開始日以降にならないと座席指定できない場合がございます。
・航空会社へ別途座席指定料金をお支払いただくことにより、座席指定が可能となるものがございます。
|
23 空港諸税とは? |
空港諸税とは、出入国税、空港使用料や騒音税など<航空券購入時に支払いが必要なもの>と<現地空港にて支払が必要なもの>に分かれます。
<現地空港にて支払が必要なもの>については日本では予めお支払いが出来ないため、お客様ご自身で現地空港にてお支払いをして頂くようになります。
●現地にて支払が必要な主な国●
フィリピン、台湾、パラオ、キューバ、コスタリカなど
(上記以外にも該当する場合もございますのでご自身でもご確認下さい。)
|
24 周遊・オープンジョー・片道などの航空券は、購入できますか? |
はい、周遊・オープンジョーについては可能です。海外航空券の「周遊」「オープンジョー」を選択すると、商品検索・購入が可能となります。なお、サイト上に掲載されていない区間・航空会社、片道につきましては、弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。 |
25 パスポートおよび査証(ビザ)について |
パスポート:
本セクションの情報は、日本人のみに該当します。 日本人以外の方は、渡航または日本再入国に関する特別な書類が必要か否かについて、目的国の大使館および外務省にご相談ください。
外国によっては、渡航先入国の時点でのお客様のパスポートの一定の最低残存有効期間(通常は6カ月)を入国の条件としていす。パスポートの有効期限の最終年が到来している場合には、旅行計画を確定する前に目的地における入国条件を確認することをお勧めします。少なくとも旅行の4週間前にはパスポートを申請するか、期限切れのパスポートを更新してください。
外務省のウェブサイトには、
より詳細な情報が掲載されています: http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/。
氏名: パスポートの氏名と航空券の氏名は同一でなければなりません。これが異なる場合には渡航できず、また海外旅行保険が無効になる場合があります。商品またはサービスの購入後、旅行開始前の時点で、同行者の氏名に変更があった場合(例:結婚により)には、航空会社の規程等に従ってお客様の渡航書類に必要な変更を行うことができるよう、直ちに弊社にご連絡ください。この場合、追加料金が発生する場合が
あります。
ビザ: 渡航先の国がビザを必要とするか否かについての情報および助言は、お客様ご自身の責任で入手してください。日本人は、旅行前に十分な時間の余裕をもって、最寄の訪問予定国の大使館、高等弁務団または領事館に問い合せる必要があります。
次の点にご留意ください:
パスポートおよびビザに関する規程は変更される場合があるため、旅行前に十分な時間の余裕をもって、該当大使館に確認する必要があります。有効なパスポートおよび必要に応じたビザの取得はお客様の責任で行ってください。ビザ取得には時間がかかる場合が多いため、十分な時間的余裕をもって申請することをお勧めします。弊社は、正しい渡航書類を所持しないお客様については責任を負いません。
|
26 航空会社未定の場合、いつ航空会社は決定しますか? |
一部の商品を除き、お支払後~ご出発の7日前頃に航空会社・詳細なスケジュールをご案内いたします。航空会社未定商品には、LCCも含まれますので、利用航空会社やマイレージ加算、受託手荷物許容量、機内食・機内サービスを重視される方は、航空会社指定の格安航空券または正規割引航空券(PEX)をご利用ください。
マイレージ加算については、こちらからご確認お願いいたします。
|
27 弊社オペレーションセンターの営業時間について |
弊社オペレーションセンターの営業時間は、月曜~金曜(09:45~18:00)、土曜(09:45~17:00)です。
※電話での受付は月曜~金曜の営業時間内とさせていただき 土曜はメールのみの受付・対応となっております。
※日曜・祝祭日および年末年始は除く |
28 予約の際に何が必要ですか? |
参加者全員分の下記の情報が必要となります。
・お名前 [苗字/名前 ミドルネーム] (※パスポート記載のローマ字)
・性別
・生年月日
・国籍
※ご予約時期や商品により、パスポート番号・残存有効期限が必要な場合がございます。
また訪問先国への入国または経由地によって必要の有無が異なりますので、下記についてあらかじめお客様ご自身でご確認ください。
・パスポート残存有効期間
・査証(VISA)
・電子渡航認証システム(ESTA)(※アメリカ通過・入国時)
・電子渡航認証システム(eTA)(※カナダ通過・入国時)
・電子入国許可(ETAS/ETA)(※オーストラリア入国時)
・在留カード |
29 航空券ご予約時の姓名入力について |
ご予約の際は、パスポート通りの入力をお願いします。
詳細はこちらからご確認ください。 |
30 パスポート登録の住所と現住所が異なります |
ご予約は可能です。パスポート登録の住所と現住所が異なった場合でもご予約いただけます。 |
31 同行者と行程が異なりますが、同時に予約できますか? |
同行者と行程が異なる場合、同時予約はできません。お手数ですが、それぞれ別の予約として1件1件ご予約をお願いします。 |
32 乳幼児用簡易ベッド(ベビーバシネット)の利用について |
乳幼児簡易ベッド(バシネット)のご利用をご希望のお客様は、事前に航空会社へのリクエストが必要となります。
ご予約時に[予約情報入力]画面のご要望欄に下記必要事項をご記入ください。
《必要事項》
・乳幼児の身長
・乳幼児の体重
・乳幼児の月齢
(バシネットリクエストに関するご注意)
・バシネット利用に関しては、数に限りがあり確約は出来ず、リクエストのみのご対応となります。
・各航空会社の規定に準じて取り扱われるため、ご希望通りにならない場合がございます。
・ご希望の座席が確保できない事を理由にした予約取消は、通常通り取消料をお支払いただきます。
・航空会社の機材変更等の事由により、リクエストした座席が解除される場合がございます。
・共同運航便は座席リクエストができない場合がございます |
33 楽器を持って行く予定ですが、予約できますか? |
航空会社、利用される機種の搭載スペース、空港施設要件等、様々な規定があります。予めご自身で予約前に利用予定の航空会社へ確認をお願いいたします。
特に、チェロなどの大型楽器については、航空会社等が定める規定に基づき、楽器用に座席を追加でお手配いただく等が必要となるため、オンラインでのご予約は承れません。なお、ご予約後に楽器等のお持込・お預けが出来ないことが判明し、取消をする場合は、所定の取消料が必要となりますので予めご了承ください。 |
34 列車やバス、船とは何ですか? |
航空会社が航空券と共に列車やバス等を取り扱っています。
使用予定機材に列車やバス等が含まれている場合、ご自身にて乗換えて頂く必要がございます。
予め各航空会社へ乗車方法についてご確認ください。(下記一例)
■中国東方航空 列車
使用機材: TRN 列車と記載のあるご予約の場合
中国東方航空へ切符の引き換え場所をご確認ください。パスポート情報は事前に登録をお願いします。
中国東方航空のページはこちら
■エールフランス 列車
使用機材: TRN 列車と記載のあるご予約の場合
エールフランス航空へご確認ください。
ご利用出発駅のAIR&RAIL 営業所へお越しいただくこととなります。
エールフランスのページはこちら
■ルフトハンザドイツ航空 列車 バス
使用機材: TRS 高速列車 またはBUS と記載のあるご予約の場合
ルフトハンザ エクスプレスサービスについてルフトハンザ航空へご確認ください。
事前にオンラインチェックインが必要となります。
ルフトハンザドイツ航空の列車サービスページはこちら
ルフトハンザドイツ航空のバスサービスページはこちら
■KLMオランダ航空 列車 バス
使用機材: TRS 高速列車 またはBUS と記載のあるご予約の場合
KLMオランダ航空へご確認ください。
KLMオランダ航空のページはこちら
※上記リンク先や切符の交換場所、該当航空会社は、予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。 |
|
1 どのような支払方法がありますか? |
クレジットカード(VISA・Master・JCB・AMEX・ダイナース)、銀行振り込み、コンビニ決済、ペイジー、ネットバンク、PayPayでのお支払いが可能です。一部商品、ならびに時期により、カード決済をお願いする場合もございます。詳しくは、ご利用方法ページにてご確認ください。 なお銀行振り込みの場合、振込先は三菱UFJ銀行になります。多くのお客様のご入金を管理するため、お振込み専用の支店(「うみかぜ」支店)をご用意し、ご予約毎に個別の口座番号をご案内させていただいております。お振込み手数料はお客様負担となります。
※日本国内の口座よりご入金をお願いいたします。 |
2 支払い期限の延長はできますか? |
正規割引航空券(PEX航空券)は、航空会社・券種ごとに発券期限が設けられており、原則としてお支払期限(入金期限)の延長は承ることが出来ません。格安航空券も上記同様の発券制限がある場合もあり、原則としてお受けしかねますが、銀行やクレジットカード会社に起因するトラブルなど特別な事情がある場合に限り、発券期限内であればお受けできる場合もございます。ただし期限の延長を希望される場合、予約完了画面に記述されたお支払期限(入金期限)より前の営業時間内に、弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。
なお、お支払期限(入金期限)を過ぎたご予約は原則として自動的にキャンセルされるため、延長は出来ません。ご注意下さい。 |
3 領収書は発行できますか? |
電子レシートを、ご出発案内メール送信の同日中にメール添付にてお送りしております。
領収書を発行ご希望の場合、弊社オペレーションセンターへメールもしくは電話にてご連絡いただければ、弊社で着金確認後、領収書の発行をいたします。
ご依頼いただく際には、下記の各項目をお申し付けください。
1.受付番号
2.領収書宛名
3.日付・但し書きに特別なご要望がある場合はその内容を、弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。 |
4 クレジットカード会社からの引き落としはいつ頃になるのでしょうか? |
クレジットカード会社の締め日にもよりますが、概ねお支払い完了された月の翌々月の引落になることが多いようです。但し、正確な引落日につきましては弊社ではわかりかねますので、お支払い手続きをされましたクレジットカード会社へ直接お問い合わせ下さい。 |
5 代金の支払い方を教えてください |
マイページメンバーは、ログインをしていただき、「予約情報・履歴」画面から、決済手続きを行ってください。また、それ以外のお客様は回答メールでご確認いただくか、さらにご不明な点がございましたら、弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。 |
6 予約時に選んだ決済方法を変更できますか? |
支払期日前でしたら予約確認ページにある『支払方法変更』ボタンより、お手続き可能です。
ただし、支払期日当日の12:00以降の時間帯ならびにお申込商品によってはご利用可能な支払方法に制限がある場合がございますのでご了承ください。 |
7 二重引き落としされてしまったのですが? |
クレジットカード決済の途中で規定外の動作をされますと、二重決済などの誤動作が起こる可能性があります。二重決済が起こる原因として可能性の高いものが「クレジットカード決済の途中でブラウザの戻るボタンを押し、再度決済ボタンを押してしまう」ことです。この状況では、システム的には「同じ商品を二度購入した」と誤った処理をしてしまうことがあります。そのようなトラブルが発生し次第、弊社オペレーションセンターへご連絡ください。状況調査の上、即時対応させていただきます。 |
8 予約確認書・請求書の発行はできますか? |
できます。
ご予約完了後、弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。 |
9 クレジットカード支払いでの分割払い・ボーナス払い・リボ払いは出来ますか? |
申し訳ございませんが、正規運賃航空券をお買い求めのお客様は全て一括支払いのみのお取り扱いとなります。格安航空券をお買い求めのお客様は、分割払い・リボ払いは承ります。いかなる場合にも、ボーナス払いは承れません。なお、口座引き落とし日などは、ご利用のクレジットカード会社へ直接ご確認下さい。 |
10 クレジットカード番号をインターネット上で入力するのが不安です。 |
ena(イーナ)は、プライバシーロックという技術サービスを活用し、これらの個人情報管理に万全の備えを致しておりますので、ご安心ください。また、当然SSL(Secure Socket Layer)の暗号化処理も採用しております。 |
11 クレジットカードのエラーが出ます。 |
エラーになる事由として考えられること
■入力内容に誤りがある場合■
・カード番号
・有効期限
・確認番号(セキュリティコード)
・支払い回数
■他のカードをご利用いただく必要がある場合■
・プリペイドカード
・名義が異なる
・一部の海外発行カード
■クレジットカード会社へご確認いただくまたは他のカードをご利用いただく必要がある場合■
・カード自体が利用できない
・利用回数に制限がある
・限度額を超過している
*クレジットカード会社への連絡はご本人様からに限られておりますので何卒ご了承ください。
※上記事由ではない場合、別のカードでお試しいただくのも効果的です。
【ご案内】クレジットカード会社側の不正利用防止対策の一環で、一部のクレジットカードが一時的にご利用いただけない場合がございます。その際、当社では、下記のような流れで、後ほどオペレーションセンターセンターよりご案内するカード決済方法にて決済することことが可能です。ご登録いただいた個人情報は、通常予約同様に保護され管理されますのでご安心ください。
★流れ★
サイトで予約完了 → オペレーションセンターより決済用メール受信 → オンライン上で決済 |
|
12 銀行振り込み・コンビニ決済を完了させたが、入金されたか確認したいのですが |
弊社でご入金確認後に、ご入金確認お知らせメールをお送りしております。 また、マイページメンバーは、ログインをしていただき、「予約情報・履歴」画面から、入金状況をご確認いただけます。 メールが届かないお客様、ならびにご不明な点がございましたら、弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。 |
13 2名で航空券を予約しているのですが、別々にクレジットカードでお支払いできますか? |
マイページ上では、お客様毎の個別の決済は承る事が出来ません。別々の決済をご希望されるお客様は弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。 |
14 デビットカードでの支払いは、できますか? |
デビットカードの当サイト上での利用は可能ですが、カードの特性上、一部の商品で利用できないものがございます。
利用できない商品には、その旨記載がございますので確認ください。
デビットカード利用時の返金についてはこちらをご確認ください。 |
15 クレジットカードで支払い手続き中にエラーメッセージが出ました。手続きは完了していますか? |
予約完了メールとお支払い完了メールが届いていれば、手続きは完了されていますので再度ご予約なさらない様お願いいたします。後ほどオペレーションセンターよりご案内するカード決済方法にて決済をお願いします。 |
16 いつまでに支払いをしなければいけませんか? |
商品により異なります。予約時に、予約完了画面にて支払期限に関するお知らせを致します。 |
17 搭乗者と、支払いをする者が別でも構いませんか? |
はい、問題ありません。搭乗者入力画面と、請求者入力画面でそれぞれ入力してください。 |
18 コンビニ決済希望だが、支払方法の選択肢にコンビニがありません。 |
お客様がご予約された航空券(税金等を含め)の総額が30万円を越えますとコンビニ決済をご利用頂く事ができません。恐れ入りますが銀行振込かクレジットカード決済のいずれかをご利用下さい。 |
19 カード決済をしたがちゃんとできてるか? |
弊社でのカード決済の流れは下記のようになります。もしエラー等の表示が出た場合等は弊社からご連絡致します。
1.オンラインで予約完了直後にカード決済された場合
2.予約確認ページ内の「支払方法変更」ボタンよりカード決済された場合
→無事決済が完了した場合は【決済完了】画面が表示されます。
さらにお客様が登録されたご連絡用E-mail(メイン)アドレスへ【ご予約・決済完了のお知らせ】もしくは【ご予約・航空券(eチケット)発券完了のお知らせ】というメールが送信されます。
3.オンライン決済がうまくいかなかった一部のお客様へは、特例措置として 三菱UFJニコス株式会社 の決済システムをご案内しております。
webmaster@ec.nicos.co.jpより送信される【ご旅行代金お支払い手続きのご連絡(エアプラス株式会社)】
こちらのメールを受信され、文中に記載のURLよりカード決済を行った場合
→無事決済が完了した場合は【お客さまのお申込を受付ました。】と表示されます。
無事決済が完了しましたら後は最終の案内が届くのをお待ち下さい。
|
20 決済画面にて「ログイン情報がありません」と表示されるのですが? |
大変恐縮ではございますが、ブラウザのCookieの設定を有効にしているか否かのご確認をお願いいたします。
(一例)
・Google Chrome →サードパーティのCookieを受け入れる
・FireFox →サードパーティのCookieも保存する
・Safari →Cookieを常に受け入れる
・Microsoft Edge →サードパーティのCookieも保存する
こちらに設定を変更して頂いて再度対応お願い致します。
またご不明な点がございましたら弊社オペレーションセンターまでご連絡ください。
|
21 口座は1つだけど同行者と別々に振込み可能でしょうか? |
可能です。弊社ではお客様のお振込みを正確に把握するために、1つのお申込に対して個別の口座番号をご案内しています。
例えば3名様のご予約でも、ご案内した口座番号にお一人様ずつそれぞれご入金を頂いても、正確にご入金を識別することができますのでご安心下さい。
|
22 クレジットカード決済時のセキュリティコードとはなんですか? |
セキュリティコードとは、クレジットカードによる決済処理の際に、クレジットカード番号とは別のセキュリティコードを入力する事で、不正利用リスクの軽減を図るための番号です。
セキュリティコードは、クレジットカード裏面の署名欄に記載されている3桁の数字となります。なお、セキュリティコードが、7桁の場合は最後の3桁を入力ください。
セキュリティコードの表示例 |
 |
 |
カードの裏面のご署名欄に印刷された数字の末尾3桁がセキュリティコードです。 |
 |
カードによっては、表面のクレジットカード番号右上または左上に4桁で記載されていることもあります。 |
※お持ちのカードにセキュリティコードが記載されていない場合には、クレジット会社の認証サービス(VISA認証サービス、SecureCode™、J/Secure™)もご利用いただけます。 |
|
23 カードの請求明細がふたつあります |
航空券の発券方式により、カードのご利用明細の利用店舗名が弊社
(エアプラス株式会社)と利用航空会社の2箇所に分かれて表示される
場合があります。
1箇所の場合は決済金額全額が弊社(エアプラス株式会社)となります。
発券時にIATA-BSPの定めるCCCF(クレジットカード発券)を使用した際に
2箇所に分かれた請求となります。
ご利用される航空券としては、全く同一の扱いとなりますので
安心してご利用ください。
|
24 海外在住だけど、海外へ振り込み返金できますか? |
申し訳ございませんが、日本国内の金融機関に限ります。 |
25 発券期限間際商品の支払いについて |
LCCや中国系他一部のアジア系航空会社では、予約後未発券の場合、航空会社の一方的な都合により発券期限が早まり、取得した予約がキャンセルされる事例が多発しています。
当社サイトでクレジットカード決済をいただければ即時発券されますので同様の問題は発生しません。当該航空会社をご利用の場合はカード決済をおすすめします。
銀行振込・コンビニなど現金系の支払いをご希望の場合は、ご予約の正式な確定は、24営業時間内に弊社オペレーションセンターよりご連絡の上、入金を確認させていただいた後となりますので予めご了承ください。 |
26 この商品は課税ですか?非課税ですか? |
下記表にて商品別に課税・非課税を分類しておりますのでご確認ください。
またご予約頂いた後に関しましては、予約確認書 兼 請求書メール内にある■ご請求明細の商品内訳に商品名称が記載されております。
こちらの情報を参考にしていただき、ご活用ください。
区分名称 |
課税・非課税 |
非課税 |
航空券 |
ホテル |
旅行保険 |
空港送迎 |
オプショナル観光 |
有料付帯サービス |
海外鉄道PASS |
レンタカー |
VISA |
海外TAX |
出国税・空港使用料等 |
燃油・航空保険料等付加運賃 |
LCCシステム利用料 |
国際観光旅客税 |
課税 |
国内空港使用料 |
旅客保安サービス料 |
取扱料金(手配手数料) |
キャンセル・変更料 |
決済システム利用料 |
発券手数料 |
|
27 支払方法選択にクレジットカード支払しか選択できません |
支払期限日、出発日、商品内容によって、クレジットカードしか選択できない場合がございます。
その場合、銀行振込、コンビニ支払いはできません。 |
28 領収書(電子レシート)とeチケットの金額が異なるのですか? |
eチケットに記載されている金額は、発券手続きの際に基準となる運賃が表示されるため、お支払いいただいた金額とは合致しない場合がございます。
また、領収書(電子レシート)には手配手数料や決済システム利用料・ホテル代金など合わせてお支払いいただいた金額の総額を表示しているため、eチケットに記載の金額とは合致しません。企業でのご精算などは、eチケットではなく領収書(電子レシート)をご利用ください。なお、ご明細(内訳)については、ご予約時の確認メールにてご確認をお願いいたします。 |
29 デビットカードで購入後に取り消しをしたのですが、利用金額が引き落としされたまま返金されていません。いつ返金されますか? |
デビット機能をご利用後にお取り消しまたは返品をされた場合、デビットカードの特性上、一時的に二重引き落としの状態になり、ご利用金額の返金に最大45日程度お時間がかかる場合があります。
返金状況の確認をご希望の場合はカード発行会社のカスタマーセンターまでご連絡下さい。
|
30 クレジットカード会社の認証サービスとは? |
クレジットカードを利用する際に、「なりすまし」などのクレジットカード不正利用を防ぐことを目的としたクレジットカード会社のサービスです。
カード会員本人の確認を行う、「本人認証パスワード」を入力いただくことにより不正利用に対するセキュリティが向上します。
本人認証サービス詳細について>>>
|
|
1 予約後の変更(日程・名前)はできますか? |
■日程・航空会社の変更
変更としてお取扱はできません。ご予約をキャンセルし、再度ご予約お願いします。
■お名前の変更
搭乗者が変わる場合は、変更としてお取扱できません。既存記録のキャンセル手続をして頂き、改めて新しいご旅行者氏名にて新規にご予約手続を行って下さい。スペルの間違いも同様です。
※正規割引航空券(PEX)の場合、ご決済後の変更は、全てキャンセル ・再予約となり、航空会社所定の取消料と当社払い戻し手数料が掛かりますので、十分ご注意ください。 変更のご依頼はマイページもしくは、弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。 |
|
1 商品代金は支払ったのですが、キャンセルしたいのですが? |
「マイページ」にログインした上、キャンセル手続きを行います。また、マイページメンバー以外の方は、弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。そちらで承ります。 |
2 キャンセル料はいくらかかりますか? |
航空券種や時期により異なります。ご予約時にご旅行条件書にて必ずご確認ください。 旅行条件書
正規割引運賃にてご予約済・ご利用予定のお客様は別途弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。 |
3 2名で予約して、1名だけキャンセルしたいのですが? |
できます。
マイページもしくは、弊社オペレーションセンターへメール・お電話にてその旨ご連絡ください。ただし時期によっては弊社規定の取消料を申し受けます。 |
4 キャンセル料以外に費用がかかりますか? |
■正規割引航空券の場合、キャンセル料以外に、当社払い戻し手数料を頂戴します。また、金融機関振込みでのご返金の際は、振込み手数料はお客様負担となります。
■格安航空券の場合、弊社キャンセル料以外に、金融機関振込みでのご返金の際は、振込み手数料はお客様負担となります。
■手配手数料、決済システム利用料は、キャンセルとなりましてもご返金できませんので、予めご了承下さい。
※航空会社がキャンセル料減免の決定を行った場合であっても、弊社取扱手数料、決済システム利用料はご返金できません。
詳しくは取消料金表をご覧ください。 |
5 予約の取消をしたいのですが、取消受付時間に制限はありますか? |
ございます。
原則的には、弊社の営業時間内となります。
弊社オペレーションセンターの営業時間は、月曜~金曜(09:45~18:00)、土曜(09:45~17:00)です。
※電話での受付は月曜~金曜の営業時間内とさせていただき 土曜はメールのみの受付・対応となっております。 ※日曜・祝祭日および年末年始は除く
なお、出発間際のお取消で、弊社営業時間外のご連絡につきましては、各航空会社まで直接お願い致します。また、その際、必ず航空会社の担当者名をお控えいただきました上、その旨を弊社の営業時間中にご連絡下さい。
※航空会社によっては弊社でしかお取消ができない場合がございます。
その場合は翌営業日扱いでの処理となり、払い戻せない場合や別途追加代金がかかる可能性がございます、予めご了承ください。 |
6 キャンセル後の返金方法・時期について教えてください。 |
お客様がご旅行代金をお支払いただいた方法により返金方法は異なります。
■銀行振込・コンビニ払いでお支払いただいている場合
返金先口座のご連絡をいただいてから原則二週間以内に銀行振込にてご返金いたします。なお、振込手数料はお客様負担となりますので予めご了承ください。
※返金先は日本国内の金融機関かつ代表者様名義の口座に限らせていただきます。
※口座情報はオンライン取消ページの返金先口座欄にご登録いただきます。
取消時点で返金先口座がお分かりにならない場合は、空欄のままお進みいただき、取消完了時に送信されるキャンセル完了メールに返金先口座を記載の上、ご返信ください。
■クレジットカードにてお支払いただいている場合
お申込み時にご利用されたクレジットカード会社を通してご返金致します。ご返金の時期に関するご案内は取消完了後、オペレーションセンターより追ってご案内させていただきます。
※クレジットカード精算後の契約解除は、クレジットカード利用規約に準じます。
■PayPay決済にてお支払いただいている場合
お申込み時にご利用されたPayPayへ返金致します。
なお、キャンセルした場合、PayPayポイントの付与も取り消しになりますのでご注意ください。
ご返金の時期に関するご案内は取消完了後、オペレーションセンターより追ってご案内させていただきます。 |
7 キャンセル料はいつからかかりますか? |
オンライン予約では契約成立時点より申し受けます。
詳しくは、取消料金表をご覧ください。 |
8 既にeチケットを受け取っているのですが、キャンセルできますか |
できます。
eチケットは電子化された航空券の控えですので、ご返却頂く必要は原則ございません。ただし、何らかの理由で紙のチケットを発行している場合、所定のキャンセル手続き後速やかに、「郵便書留」にて下記の住所宛にご返却をお願い致します。航空券を普通郵便で送られ、万が一紛失した場合はご返金できませんのでご注意下さい。
《ご返却先住所》
〒105-0004
東京都港区新橋2-12-15-4階 エアプラス株式会社 ena(イーナ)オペレーションセンター宛て
※規定の取消料を申し受けます。 |
9 キャンセル待ちを解除したらキャンセル料がかかるの? |
かかりません。あくまでも往復ともご予約が出来た時点よりキャンセル料は発生致します。ご予約が確保出来ずキャンセル待ちを解除してもキャンセル料はかかりません。 |
10 出発当日、急遽搭乗できなくなった場合はどうすればいいですか? |
弊社営業時間外でのご出発で、当日キャンセルとなった場合には、まずお客様ご自身にて当該航空会社へキャンセルの連絡を行っていただきますようお願いいたします。
①お客様から航空会社へのキャンセル依頼について
当日、キャンセルをせずに出発時刻が経過してしまった場合は「権利放棄」とみなされ、一切の払い戻しがされない場合があります。
必ずお客様より航空会社へキャンセルのご一報をお願いいたします。ただし、航空券の種類によっては、もともと払い戻し不可の商品もございますので、予めご了承ください。
②航空会社へのキャンセル方法
航空会社へは「本日のフライトに搭乗予定であったが、キャンセルしたい」という詳細を伝え、航空会社の指示を仰いでいただきますようお願いいたします。また、その際に対応いただいた航空会社の担当者のお名前をお控えください。
※その後の手続きがスムーズとなる場合がございます。
③キャンセル後、弊社へのご連絡
弊社営業時間内に、航空会社にキャンセル連絡をされた旨と、当日対応された航空会社の担当者の名前の連絡をお願いいたします。
キャンセル手続きについて確認させていただき、弊社オペレーションセンターより回答させていただきます。 |
|
1 往復の格安航空券は復路を放棄できますか? |
往復でご予約いただいた格安航空券を、復路のみ放棄(つまり片道利用)することはできません。復路を放棄した時点で条件を履行しなかった理由で、往復格安航空券と見なされず航空会社より正規運賃を請求される可能性がございますので、予めご了承ください。また、航空券は一部のフライトをご利用されなかった時点で、自動的にその後のフライトはキャンセルされてしまいます。また、利用されていない区間の払い戻しは一切承っておりません。ご注意下さい。 |
2 予約した航空券の一部フライトのみ利用することはできますか? |
航空券は一部のフライトをご利用されなかった時点で、自動的にその後のフライトはキャンセルされてしまいます。ご注意下さい。予約され、航空券控えに記載された全てのフライトをご利用になる必要があります。 |
3 18歳未満(未成年)でも予約はできますか? |
お申込時点で18歳未満の方は、親権者同意書をご提出いただければ、お申込いただけます。
<予約後24時間以内>に、予約時にご登録のメールアドレスからのメール添付またはFAXにてお送りください。
※ただし、申込者が18歳以上でも下記いずれかに該当する場合は親権者同意書の提出が必要です。
・親権者が同行しない15歳以上の未成年者のみのご旅行
・15歳以上の未成年者に同行する者が親権者以外
親権者同意書(pdf)はこちら
FAX番号:03-3509-6656
メール提出先:yoyaku@airmart.jp
※万が一、期日までに提出が難しい場合はオペレーションセンターまでご連絡ください。
お送りいただけません場合、キャンセルとさせていただく場合がございますので、ご注意ください。
【ご注意】
渡航先によっては、出入国時に親権者同意書の提出が必要な場合がございます。
お客様ご自身で大使館等各関係機関にご確認いただきご携帯いただけますようお願いいたします。
国や州の法令やホテル独自の規定により、一部ホテルにおいては未成年者(18ー21歳未満)のみでの宿泊が禁止されている場合がございます。ご予約完了後でも条件が適合しない場合、ご宿泊をお断りさせていただく場合もございますのであらかじめご了承ください。 |
4 生年月日の入力を間違えました |
必ず、発券前までに弊社オペレーションセンターへメールもしくは電話にて、その旨ご連絡ください。特に、お子様(子供・幼児)の年齢が間違っていますと、発券した航空券でご搭乗いただけない場合もございます。 |
5 名前の入力を間違えました |
発券された航空券のお名前の綴りが、パスポート記載上のものと1文字でも違っていると、ご搭乗はできません。お申込の際に、
ご搭乗者名はパスポートをよくご確認の上、記載どおりにご入力ください。原則的に弊社では、お客様のご入力どおりに発券いたしますので、予めご了承ください。近頃、姓名を逆にご入力になられるトラブルがございます。ご入力欄は、苗字(姓) Surname、名前(名) Given nameの順番にご入力いただけるようになっています。また、パスポートにミドルネームが記載されている場合には、名前(Given name)の後ろにスペースを空けずにミドルネームを続けてご入力ください。また、ご結婚などで、姓が変わられた場合でも、パスポートが旧姓になっている場合には、パスポート記載どおりの旧姓にてご入力ください。 |
6 航空会社のマイレージ登録はどうしたらよいですか? |
航空会社名、マイレージカード番号をご入力いただければ、事前に登録させていただきます。ただし、まれなケースですが、正確に反映されない場合がございますので、ご出発当日チェックインの際に、各航空会社カウンターにてマイレージカードをご提示お願いいたします。
また予約クラスによって加算率が異なりますのでお客様ご自身にて航空会社へご確認をお願い致します。
提携外、加算対象外のクラスもございます、あくまでも事前登録のサービスとなりますのでマイル積算の確約はできません。
主要航空会社のマイレージプログラム一覧を加盟航空会社ごとに記載してありますので、どのマイレージプログラムに加盟かご確認の上、ご入力の参考してください。
スターアライアンス |
NH |
全日空 |
ANAマイレージクラブ |
UA |
ユナイテッド航空 |
マイレージプラス |
AC |
エアカナダ |
アエロプラン |
LH |
ルフトハンザドイツ航空 |
マイルズ&モア |
OS |
オーストリア航空 |
マイルズ&モア |
LX |
スイスインターナショナル |
マイルズ&モア |
OZ |
アシアナ航空 |
アシアナクラブ |
CA |
中国国際航空 |
フェニックスマイル |
SQ |
シンガポール航空 |
クリスフライヤー |
TG |
タイ国際航空 |
ロイヤルオーキッドプラス |
TK |
ターキッシュ エアラインズ |
マイル&スマイル |
SK |
スカンジナビア航空 |
SASユーロボーナス |
BR |
エバー航空 |
インフィニティーマイレージランズ |
ワンワールド |
JL |
日本航空 |
JALマイレージバンク |
AA |
アメリカン航空 |
AAdvantage |
BA |
ブリティッシュエアウェイズ |
エグゼクティブ・クラブ |
CX |
キャセイパシフィック航空 |
アジア・マイル |
QR |
カタール航空 |
プリビレッジ・クラブ |
QF |
カンタス航空 |
カンタス・フリークエント・フライヤー |
MH |
マレーシア航空 |
エンリッチ |
AY |
フィンランド航空 |
フィンエアープラス |
スカイチーム |
DL |
デルタ航空 |
スカイマイル |
AF |
エールフランス |
フライング・ブルー |
KL |
KLMオランダ航空 |
フライング・ブルー |
KE |
大韓航空 |
スカイパス |
AZ |
ITAエアウェイズ |
Volare |
CI |
チャイナエアライン |
ダイナスティ・フライヤー・プログラム |
CZ |
中国南方航空 |
スカイパールクラブ |
MU |
中国東方航空 |
イースタンマイルズ |
SU |
アエロフロートロシア航空 |
アエロフロートボーナス |
GA |
ガルーダインドネシア航空 |
ガルーダマイルズ |
VN |
ベトナム航空 |
ロータスマイル |
非加盟 |
EK |
エミレーツ航空 |
スカイワード |
EY |
エティハド航空 |
エティハドゲスト |
HA |
ハワイアン航空 |
ハワイアンマイルズ |
PR |
フィリピン航空 |
マブハイマイルズ |
|
7 個人情報管理は大丈夫ですか? |
ena(イーナ)は、プライバシーロックという技術サービスを活用し、これらの個人情報管理に万全の備えを致しておりますので、ご安心ください。また、当然SSL(Secure Socket Layer )の暗号化処理も採用しております。
弊社プライバシーポリシー |
8 検索結果で表示される航空券の乗継時間が短いのですが? |
検索結果に表示される乗り継ぎは、原則的に航空会社規定の最低乗り継ぎ時間は確保しておりますが、航空会社によっては一部最低乗り継ぎ時間を満たしていない便が表示される場合がございます。その場合は、弊社オペレーションセンターよりフライトの変更等をお願いをさせて頂きます。乗り継ぎ時間に余裕を持った便に変更できる可能性もございますので、ご希望の場合は、必ず★お支払い前★に弊社オペレーションセンターへご相談下さい。お支払後ですと、変更料がかかる場合、また発券後ですとご変更を承ることが出来ない場合もございます。特に、米国の場合は最初の到着地にて入国手続きを行いますため、お乗り継ぎ時間に余裕を持っていただくことをお勧め致します。 |
9 出発する空港のターミナル情報が知りたいのですが? |
各空港ターミナル情報は、常時各空港公式サイトにてアップデートされておりますので、そちらをご参照ください。
※共同運航便の場合、ご利用になる便によって、ターミナルが通常のカウンターとは異なる場合があります。詳しくは、各航空会社にご確認下さい。また、海外空港の到着・出発ターミナルは弊社ではわかりかねますので、ご利用の各航空会社まで直接お問い合わせ下さい |
10 以前に見たときと、同じ商品でも料金が違うのは何故ですか? |
同一航空会社・同一便の航空券の中でも、予約クラス(ブッキングクラス)と呼ばれる区分によって、複数段階にて料金が細分化されています。予約日時、有効期限、利用する便などによって料金が異なります。また、空席状況は逐次変動するため、ご予約のタイミングによって料金も変動します。 |
11 パスポート情報は、購入に必要ですか? |
原則的に不要です。
当サイトでは、パスポート情報が必須の航空会社が含まれるご予約の場合のみ、必須事項としてパスポート情報をご登録いただいています。
また、出発までにパスポート情報を航空会社へ連絡する必要のある航空会社は、任意でご登録をいただいています。
任意の場合でも、パスポート情報のご連絡がなく、ご予約がキャンセルされる、または海外空港にてチェックインができない、といった事例が報告されておりますので、ご予約時にパスポート情報を入力できない場合でもご予約後速やかに弊社までお知らせください。
予約時にパスポート情報が必要な航空会社一覧 |
3U |
四川航空 |
9C |
春秋航空 |
CA |
中国国際航空 |
CZ |
中国南方航空 |
FM |
上海航空 |
GS |
天津航空 |
HO |
吉祥航空 |
HU |
海南航空 |
HY |
ウズベキスタン航空 |
IJ |
スプリング・ジャパン |
IT |
タイガーエア台湾 |
JD |
北京首都航空 |
KC |
エアアスタナ |
MF |
厦門航空 |
MM |
ピーチ |
MU |
中国東方航空 |
QH |
バンブーエアウェイズ |
R3 |
ヤクーツク航空 |
S7 |
S7航空 |
SC |
山東航空 |
SU |
アエロフロート・ロシア航空 |
ZH |
深セン航空 |
出発までにパスポート情報が必要な航空会社一覧 |
BK |
奥凱航空 |
TR |
スクート |
TW |
ティーウェイ航空 |
※2022年2月現在の情報です。航空会社の都合により、予告なく変更・追加される場合がありますことをご了解ください。 |
12 二重国籍ですが、パスポート・住所はどうすればいいでしょうか? |
法律上は「入国の際その国のパスポートを持っている場合はその国のパスポートを使う」となっています。また、住所は現在居住し弊社より連絡の取れる住所にしてください。 |
13 午前0時以降に出発する深夜便について |
深夜便のご予約につきましては、搭乗日をお間違えになりご予約をいただく事例が発生しております。表示の時間はすべて24時間表記となっております。例えば、出発日時が4/15 00:30と表記されている場合は、空港でのご搭乗手続きを行うのは前日4/14の22:30が目安でございます。
このように午前0時以降に出発する深夜便につきましては、ご搭乗日の前日に空港へ向かいご搭乗手続きの必要がございますので、ご注意くださいませ。 |
14 妊婦および幼児の搭乗について |
規制事項は航空会社により異なりますが、帰国日が妊娠28週間以上となる妊婦の搭乗を拒否する航空会社もあります。そのような可能性がある場合には、利用する航空会社および医師にご相談ください。航空機により旅行する幼児は、生後6週間以上でなければならず、大人のひざに座らせるか、幼児用シートを使用しなければなりません。適切な座席の詳細情報については利用する航空会社にお問い合わせください。通常、2歳以上の子供は、座席を確保する必要があります。 |
15 70歳以上のお客さまの保険お申込方法について |
70歳以上のお客さまも、一定要件をクリアすればお申込は可能です。お申込ご希望の場合は、弊社オペレーションセンター宛てに、下記ご質問事項へのお答えを添えて、メールにてお申込下さい。
【質問事項】
1.お客様のご年齢
2.旅行目的(観光・出張・駐在・留学・その他)
3.保険期間
4.旅行先
5.告知事項(以下6項目)
・現在、ケガや病気で医師の治療を受けられていますか?
・これまで1ヶ月以上入院したこと、または脳疾患、心疾患、ガンを患ったことがありますか?
・過去3年間に携行品を5回以上請求または受領されていますか?
・同一の補償内容を提供する他の保険契約がありますか?(生命保険・クレジットカードにセットされている保険・簡易保険は除きます)
・旅行中に危険な運動をされますか?または職務に従事されますか?
・旅行先にキューバは含まれますか?
また、ご回答内容によっては、ご趣旨に添いかねる場合もございますので予めご了承下さい。保険に関する詳細をパンフレットでご確認になりたい場合には、こちらのURLからご覧いただくことが出来ます。 |
16 航空券の料金設定の仕組みを教えてください |
航空券は、購入期限・滞在期間等の条件によりそれぞれ価格区分(予約クラス)が設定されています。下記は航空券条件の一部を例にあげています。
・購入期限:購入できる最終期限。「ご出発の○日前」など
・滞在期間:最低滞在日数と最大滞在日数。安価な航空券ほど期間が短く、最低滞在日数など条件が厳しくなります。
・予約変更:航空券発券後に予約変更が可能できるか。
また、その価格区分(予約クラス)ごとに販売可能な座席数もあらかじめ決められていますので、一般的に安価な航空券から順番に売り切れていきます。旅行の日程が決まっている場合には、早めのご予約をお勧めいたします。 |
17 売切れた(空席がない)商品をいつまでも掲載しているのはなぜですか? |
航空券は価格区分ごとに販売可能な座席数もあらかじめ決められており、一般的に安価な航空券から順番に売り切れていきます。もし、既にご予約済みのお客様がキャンセルをした場合は、売り切れた(空席がない)商品にキャンセルされた座席数分空席が発生します。売切れた(空席がない)商品でも空席状況は随時変化しますので、安くご購入できる可能性がある商品は、検索いただいた時には売り切れ(空席がない)ていても掲載させて頂いております。 |
18 現地連絡先は何を伝えれば良いのでしょうか? |
現地滞在先情報が必要な場合、そのホテル名・電話番号が必要となります。必要なお客様にのみ弊社オペレーションセンターよりメールでお伺いいたしますので、ご返信をお願いいたします。ご返信いただけない場合やホテルに滞在なさらない場合(ご友人宅など)には、ご予約をキャンセルさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。 |
19 ホテル名は現地語でお伝えすれば良いですか? |
現地連絡先情報は英語表記でご利用航空会社へ伝える必要があります。恐れ入りますが、英語名をご確認の上、ご連絡ください。 |
20 未成年者の単独渡航や片方の親と渡航する場合のご注意 |
<渡航同意書>
未成年者の単独(アメリカの場合は21歳未満)、または片親のみ同伴で入国する場合(親権のない成人が同伴している場合も含む)、
入国審査時に親権者の渡航同意書の提示を求める国が増えています。
滞在ならびに乗り継ぎ等、入国予定国の必要書類を渡航先の大使館等にご自身でご確認ください。
<航空会社の搭乗条件>
航空会社によって、未成年者の単独搭乗を認めていない場合や、未成年者プログラム(有料)をご利用いただくことを条件としている場合、
未成年者単独搭乗では子供料金の適用を認めていない場合等がございます。
ご利用航空会社側の条件に適合しない場合には、ご予約をお断りさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。その際、取消料金が発生する場合には通常の取消料金を申し受けます。
<ホテルの利用条件>
国や州の法令やホテル独自の規定により、一部ホテルにおいては未成年者(18ー21歳未満)のみでの宿泊が禁止されている場合がございます。ご予約完了後でも条件が適合しない場合、ご宿泊をお断りさせていただく場合もございますのであらかじめご了承ください。その際、取消料金が発生する場合には通常の取消料金を申し受けます。 |
21 出発前までにパスポート情報を任意で登録する航空会社の場合パスポート情報はどう登録すればいいですか? |
ご予約後に届くメールの署名欄に記載のメールアドレスへパスポート番号・有効期限・国籍・発行国をご連絡ください。 |
22 航空会社への連絡先登録について |
2019年6月1日以降、渡航先にて使用可能なメールアドレス・電話番号を利用航空会社へ提供することが、国際航空運送協会(IATA)より義務付けられました。航空会社は、提供された連絡先情報を運航上の目的でのみ使用し、スケジュール変更等が生じた際に直接お客様にご連絡することとなっています。また、ご旅行完了後、航空会社はこれらを消去し、販売やマーケティング目的では使用しないこととなっておりますのでご安心ください。
<<ご注意>>
連絡先情報の提供は義務付けられましたが、ご利用便にスケジュール変更等が生じた場合であっても、航空会社によっては変更内容の連絡対応を実施しないこともございます。あくまでも航空会社次第となりますので、お客様ご自身でもご利用便の最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。 |
|
1 航空券の上手な探し方を教えてください。 |
ご希望の出発地を選んだ上、渡航先目的地を、方面→国→都市の順番で選びます。その後、日本をご出発になりたい日、また目的地より日本に戻りたい日を選びます。(未定の場合でも、おおよその日程をお選びください。後ほど、検索日程の変更も可能です。)これで、すぐ下の「検索する」ボタンを押せば、条件に合う商品が一覧で表示されます。また、航空会社や座席クラスに特定のご希望がある場合には、指定した上検索することも可能です。詳しくは、ご利用ガイドをお読みください。
■ご希望の航空券がうまく探せない場合は、メール(info@airmart.jp)にてご連絡ください。 |
2 より早く、自分の希望の航空券を探すにはどうしたらよいですか? |
ena(イーナ)には、日本発着の全世界へ行く10万種類を超える商品が掲載されています。TOPページで基本項目を入力して検索した後、「検索結果」画面左上にある条件絞込み機能にて、経由・時間帯・券種・クラス・航空会社・アライアンスなどで、ご希望を入れて絞り込むと早くご希望通りの商品が探せて便利です。 |
3 予約したい航空会社や、希望便が表示されないのですが? |
ご希望の航空会社や希望便が飛んでいないまたは、空席が無いことが想定されます。表示画面には、それらの理由を掲載していますが、該当クラスや日時を変えて再検索してみることをお勧めします。 |
4 何名まで、まとめて申し込みできますか? |
大人・子供・幼児すべての合計が9名様までです。 |
5 航空券はどの時点で、実際に確保できたことになりますか? |
「予約完了」画面まで進んだ時点です。ただし、リクエスト予約商品の場合には、弊社オペレーションセンターにて予約可否のよりメールにて返信させていただいた時点となりますので、ご注意ください。 |
6 リクエスト予約とはどういうことですか? |
オンラインで即時予約できないリクエスト予約商品のご予約を意味します。予約結果については、翌営業時間内に弊社オペレーションセンターよりメールにて回答返信させていただきます。 |
8 プリンターを持っていません。印刷物を送ってもらえますか? |
はい。eチケットは、有料(1件につき1,100円)で承ります。郵送希望のお客様は弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。 |
9 画面が動かなくなったら? |
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
弊社側のシステム上の問題、お客様側のブラウザの問題、
航空会社との連携による不具合など、何らかの要因で接続が切れてしまったと思われます。
大変お手数ですが、再度ブラウザのボタンより戻って頂いて再検索をお願い致します。
また、それでも画面の状態が改善されない場合には、お手数でも
弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。 |
10 ブラウザのキャッシュをクリアするには? |
閲覧履歴や、ダウンロード履歴、キャッシュされた画像やファイルなどを削除・消去する方法は、各ブラウザーのヘルプなどをご覧ください。 |
12 ena(イーナ)の推奨するブラウザを教えてください。 |
ena(イーナ)を安心してご利用いただくために、以下のブラウザでのご利用を推奨します。
・Google Chrome:最新版
・Mozilla Firefox:最新版
・Safari:最新版
・Microsoft Edge:最新版
詳細につきましてはこちらのページをご確認ください。
|
13 「空席結果・便選択」画面で、「ご購入できません」というメッセージが出るのは何故ですか? |
選択された航空券のルールとして、復路にご指定された日程が適用除外日に設定されていることが考えられます。
前画面に戻って他の航空券をお選びいただくか、復路の日程を適用除外に当たらないお日にちにずらして再度お試しください。
航空券のルールに関しましては「コース概要」欄の右下にある「コース詳細情報を表示する」のリンクをクリックすることでご確認いただけます。
|
14 航空会社が選択できず先に進めない |
航空会社の予約システムが混雑しているか、選択されたフライトが既に満席になってしまった可能性がございます。
この場合は、別の航空会社を選択するようお願い致します。
|
15 メールアドレスが登録できません |
メールアドレスの文字として使用できるのは、半角英字(大文字/小文字)、半角数字、一部の半角記号(! ? _ .* # $ % & ’+ / = ^ ` { | } @(@は1回のみ))となります。恐れ入りますが、上記以外の文字を使用したアドレスは、セキュリティ上使用できません。また「,(カンマ)」と「.(ピリオド)」の入力間違え等がないか、再度入力内容の確認をお願いします。
|
16 ブックマーク(お気に入り)に登録したページが開けません。 |
お客さまの個人情報保護の為、一部のページではブックマーク等から直接アクセスすることはできません。
「ご予約完了のお知らせ」メール内にございます「予約確認ページ ログイン」ページをブックマークとして都度ログインのうえ、アクセスいただけますようお願いいたします。
|
|
1 予約のリコンファーム(帰国便の予約再確認)は必要ですか? |
日本出発便については必要ありません。それ以外では路線や航空会社によっては搭乗の72時間前までにリコンファームを行わないと自動的に予約が取り消されることがあります。最近は必要ない航空会社が多いですが、予告無く出発時刻が変更される場合がございますのでena(イーナ)ではリコンファームをお勧めします。
リコンファームが必要な航空会社・連絡先は下記よりご確認ください。
https://www.airmart.jp/air/support/reconfirm.html |
2 羽田⇔成田、伊丹⇔関空の間の移動は、どうすればよいのでしょうか? |
航空券手配上それらの移動が含まれていても、航空券代金には含まれませんので、お客様ご自身でお手配が必要となります。移動手段につきましては、下記をご参照ください。
成田国際空港アクセス情報 関西国際空港アクセス情報 |
3 「eチケットお客様控え」は必ず必要ですか? |
各ご搭乗者分を印刷してお持ち下さい。チェックイン、各国の出入国審査・税関審査などで、呈示を求められることがございます。
また、紛失しても、本人を証明できれば、各航空会社のカウンターにて再発行は可能です。
一部の国(※)では、チケット番号のみの呈示やスマホ・タブレット画面への表示ではなく、印刷した「eチケットお客様控え」を入国時に呈示することを厳格にチェックされるケースがありますので、万が一のリスクを防ぐ為にも、ご搭乗者全員分を印刷いただくようにお願いいたします。
(※)フィリピン、インド、インドネシア、ベトナム、バングラディシュ、イラン、中国の一部地域など |
4 空港でのチェックインはどうしたらいいですか? |
eチケット控えは必ず印刷して、所定のカウンターにてパスポートと一緒にご提示ください。紙の航空券の場合もパスポートとあわせ空港カウンターにてご提示下さい。 |
5 チェックインの時間について教えてください。 |
国際線のチェックインはご出発時間の2時間前までにお願いします(ピーク時期については3時間前)。日本発の場合、多くの航空会社がチェックイン締切時間を「出発時間の1時間前」を目安としています(LCCにおいてはこの限りではありません)。ご出発時間の2時間前をすぎてのチェックインでご搭乗頂けなかった場合、航空会社・弊社では責任を負いかねますので予めご了承下さい。万が一、ご出発当日不測の事態にて空港到着が遅れてしまう場合は、お客様ご自身にてご利用の航空会社へ連絡いただきますようお願いいたします。航空会社へ本日のフライト利用の旨と到着予定時刻、機内預け入れ荷物の有無をお伝えし、航空会社の指示を仰いでいただきますようお願いいたします。また、渡航先での復路のチェックインについても、同様となります。 |
6 出発時や旅行中に急な航空機の遅延や欠航があったらどうしますか? |
航空会社へ直接ご連絡ください。「国際航空運送約款」では航空会社の免責となっていますが、航空会社で代替便の手配をするケースもあります。その場合は航 空会社の指示に従ってください。用意された代替便を利用せずにご自身で手配する場合は費用はお客様負担となります。その場合当初の予約航空券は権利放棄と なりますので該当する場合であっても払戻しできません。 |
7 急に帰国しなければいけなくなった場合、航空券は変更できますか? 払戻はありますか? |
予約変更可能な航空券をご購入の場合は、現地にて直接航空会社へ予約変更手続きを行ってください。変更不可の航空券の場合は、現地にて新たに航空券をご購入いただくことになります。その場合でも、使用されなかった区間の払い戻しはできません。 |
8 航空会社が突然予定を変更してもeチケットはそのまま使えますか? |
時間の変更や便の変更が入った場合でもeチケットはご利用できますので当日の航空会社の指示に従ってください。 |
9 いつeチケットが届くのですか? |
通常はご予約後3営業日以内にメールにてご案内いたします。発券の都合上、こちらと異なる場合がございます。 お手元にございますご予約確認書兼請求書に記載されている<航空券発券>欄をご覧下さい。 |
10 航空会社のオンラインチェックインに対応しますか? |
航空会社によって、自社のWebサイト上でオンラインチェックインができる場合がありますが、券種によってはできない場合もあるようです。直接航空会社へお問い合わせください。 |
11 eチケットが取り出せない。 |
(eチケットお客様控え取り出しページが開かない)
URLが途中で改行されていて、リンクが無効になっている場合があります。 改行が入らないようにURLをコピーして、ブラウザに直接貼り付けてください。
※ブラウザによって一部動作に制限がある場合があります。 Microsoftサポート終了済のブラウザやOS(Internet Explorer6やWindowsXP等)では正常に動作しないことがあります。
それでも取り出せない場合は、お手数ですが弊社オペレーションセンターまでメールにてご連絡ください。 |
12 プリンターが無く、eチケットを印刷できません。 |
ご自宅にプリンターがない場合は、プリンターのある環境(インターネットカフェ等)にて印刷を行っていただくか、保存したeチケットをプリンターのある場所にメールで送信し、印刷を行ってください。
(ご参考)コンビニ店頭で印刷するサービス
クロネコFAX(セブンイレブンを除く主要コンビニエンスストアで利用可能) http://www.nekonet.co.jp/service/it/kuronekofax_index.html
※ご希望の場合は、受取用「文書番号」を発行いたしますので、弊社オペレーションセンターへご連絡ください。
※サービスの利用方法につきましては、サービス提供元へ直接お問い合わせください。
※弊社での手数料はいただいておりませんが、受取時に枚数分の料金が掛かります。
弊社からの郵送を希望される方は、1箇所への郵送につき1,100円(有料)で承っております。郵送を希望される方は、弊社オペレーションセンターへメールか電話にて下記情報をご連絡ください。
※受付番号(もしくは出発日・行き先):
※お申込者氏名:
※送付先ご住所:
※送付先宛名: |
14 予定していた航空機に乗り遅れた場合、どうすればよいですか? |
航空券はご予約された日付・便のみに搭乗することができます。万が一、お乗り遅れの場合、空港の搭乗予定航空会社係員へ連絡を願います。以降の対応は航空会社の判断によりますが、新たに航空券を買い直す必要が発生する場合もあります。また、お乗り遅れの場合、以降の区間を搭乗する権利も同時に消滅する場合もあります。
出発直前に航空券を購入する場合、多くは当初お求めいただきました航空券代金に比べ、大変高額になる場合が多くなります。
乗り遅れにならないように余裕をもって空港にお越しいただきますようお願いいたします。 |
15 復路便の日付変更可能な商品を購入いただいたお客様へ |
復路便の日付変更は基本的に直接航空会社に依頼をしていただく必要がございます。当初の予約日又は変更しようとする日いずれか早いほうの日付の前に依頼が必要です。無連絡で当初の予約日に空港にお越しになられなかった場合は、復路の予約を取消され、変更が出来ない場合がございます。また、変更は空席がある場合に限ります。
有料で変更可能、又は無料で変更可能な航空券の場合でも、空席がある予約クラス(サブクラスといいます)に空席が無い場合、変更の手続料金以外に、その予約クラスとの差額も必要となる場合がございます。
混雑している場合、差額が高額になる場合もございますので、変更をご希望の際は可能な限り早めに航空会社へのご連絡をお勧め致します。
航空会社の連絡先は下記よりご確認ください。 https://www.airmart.jp/air/support/reconfirm.html |
16 受託手荷物について |
商品一覧の詳細を見るをクリック後、航空券ルールタブをクリックして頂くとその中に【受託手荷物】について明記されておりますのでご確認ください。
パソコンの場合は航空券の詳細を開いたあと、適用条件詳細にある受託手荷物料金など航空券のルール・取消規定を開くと表示されます。
各航空会社によって規定が異なります。 ご利用航空会社のホームページもしくは航空会社コールセンターへ直接お問い合わせください。 共同運航便(コードシェア便)および他航空会社の運航便が旅程に含まれる場合は、他社の手荷物ルールが適用になる場合がありますのでご注意ください。
主要航空会社のホームページは、国際線の受託手荷物一覧よりご覧いただけます。
|
17 飛行機の発着時間は、どこの時間ですか? |
ご案内しておりますフライトの発着時間は、各発着地の現地時間となります。また、24時間表記となりますので、お間違いのないようご注意ください。 |
18 乗継時間が長いのですが、空港に滞在できますか? |
基本的には可能ですが、空港によっては24時間オープンしておらず、夜間クローズとなる空港があります。
夜間クローズとなる空港では、乗継エリアにて滞在ができない場合は一度入国していただき、再度チェックイン・出国手続きを行っていただく必要があります。また、その際に空港税が発生するケースがあります。その場合は、現地にてお支払いください。
|
19 乗継の際に荷物の受け取りは必要ですか? |
バゲッジスルー有無(荷物の受け取りが必要かどうか)については、航空会社までご確認をお願いいたします。
なお、荷物を受け取る為には、入国・出国の手続きが発生し、長い時間がかかります。万が一お時間がかかり乗継便への搭乗に間に合わなかった場合でも航空会社・弊社免責となりますので、ご注意ください。
|
20 クレジット決済をしたのに、eチケットお客様控えの「運賃/航空券情報」がCASHとなっているのはなぜですか? |
eチケットお客様控えの「運賃/航空券情報」に記載されている支払い方法は、当社と航空会社との支払い方法となります。お客様のお支払い方法がクレジット決済の場合でも「CASH」と記載される場合がありますが、ご搭乗には影響ありませんのでご安心ください。
|
21 現金決済をしたのに、eチケットお客様控えの「運賃/航空券情報」にカード情報が入っているのはなぜですか? |
eチケットお客様控えの「運賃/航空券情報」に記載されている支払い方法は、当社と航空会社との支払い方法となります。 お客様のお支払い方法が現金決済の場合でもクレジットカードにて決済される場合がありますが、ご搭乗には影響ありませんのでご安心ください。
|
|
1 eチケットとは何ですか? |
従来の航空券情報が電子化され航空会社のデータに登録された、新しいチケット形態です。
航空券の情報は全て航空会社のデータベースに登録されているため、「お客様の航空券情報を航空会社が保持している」と考えていただくとわかりやすいです。
以前は、紙の航空券にて発券手続きをしていましたが、「eチケット」にて発券をすると、航空会社のコンピュータにお客様のご旅程内容などが登録され、紙の航空券をお客様へお渡しする必要が無くなります。
要するに「eチケット」は航空券を携帯せず旅行することが可能な、「紛失・盗難の危険が無い安心・安全な航空券」と言えます。
なお、この「eチケット」は搭乗券ではありません。
※以下国際運航約款より抜粋
「電子航空券」 とは、運送人又はその指定代理店により発行されるeチケットお客様控及び電子搭乗用片をいいます。
「eチケットお客様控え」 とは、電子航空券の一部をなす書類で、旅程、航空券に関する情報、運送契約の条件の一部及び諸通知が記載されているものをいいます。 |
2 経由便とは何ですか? |
経由地があらかじめ設定されていて、最終目的地まで便名が変わらない便です。便名は変わらなくても、機材が変わり一度経由地で乗り換えて頂く場合もございます。また、米国の場合には、最初の米国経由地にて、原則入国手続きを行います。 |
3 トランジットとは何ですか? |
同じ航空機で目的地まで行きますが、途中で燃料や食料の補給のためにいったん着陸することです。トランスファー(乗換)とは異なります。 |
4 乗継便とは何ですか? |
最終目的地まで行く途中で、便名が変更になる便です。経由地で飛行機を乗り換えます(トランスファー)。 |
5 FIXとは何ですか? |
予約した航空券の便・日にち等、一切変更の出来ない航空券です。 |
6 有効チケットとは何ですか? |
復路便の日にちを変更できる航空券のことです。 |
7 OPENチケットとは何ですか? |
予約時に、復路の日にちを特に決める必要のない航空券のことです。但し、航空会社・航空券の種類により、変更できる日にち・曜日・回数などに制限がある場合もございますのでご注意下さい。変更時に料金・差額が発生することもございます。ご変更は、現地にて、直接お客様ご自身にお願いします。また、渡航先国によっては、当該チケットの場合ビザがないと入国できない場合がありますので、各自にて必ず事前にご確認ください。 |
8 PEXとは何ですか? |
正規割引航空券のことです。各航空会社が独自に条件設定し割引を実施する航空券のことです。購入期限や予約変更条件などに制約を設ける代わりに、代金を安くします。
≪PEX航空券の特徴≫
(1)航空会社の定める発券期限までに支払と航空券の発券が必要。
(2)座席の希望が入れられる。(一部出来ない場合もございます)
(3)マイレージサービスが格安航空券等と比較して有利に取扱われることが多い。
(4)発券後は取消料が必要となるが、金額は第1区間出発まで一定額となることが多い。 |
9 オンライン予約とは? |
ウェブからの予約すべてを意味します。 オンライン予約は、「即時予約」と「リクエスト予約」の2種類あり、商品によって異なります。
「即時予約」とは
⇒ご予約完了と同時に座席確保が可能です。予約が取れたかどうか回答を待つ必要がありません。
「リクエスト予約」とは
⇒オンラインで即時予約できないリクエスト予約商品のご予約を意味します。予約結果については、翌営業時間内に弊社オペレーションセンターよりメールにて回答返信させていただきます。
|
10 小児運賃とは何ですか? |
12歳未満のお子様で、座席をご利用される方に適用される割引運賃のことです。ena(イーナ)上は、子供料金と表示しています。原則、旅行開始当日の年齢が適用されますが、航空会社によってはご帰国時の年齢が該当となる場合がございます。ご予約前に必ずご確認ください。 |
11 幼児運賃とは何ですか? |
2歳未満のお子様で、座席をご利用にならない方に適用される割引運賃のことです。ena(イーナ)上は、幼児料金と表示しています。2歳未満であっても、お座席をご利用の場合は、小児運賃が適用されます。原則、旅行開始当日の年齢が適用されますが、航空会社によってはご帰国時の年齢が該当となる場合がございます。ご予約前に必ずご確認ください。 |
12 ピーク時期とは何ですか? |
ena(イーナ)では、特に日本発の渡航者の多い時期をピーク時期として、各種手数料などでの設定を変えています。
ご出発日が、4月27日~5月5日、7月20日~8月31日、12月20日~1月7日を、ピーク時期と指定しています。 |
13 共同運航便(コードシェア便)とは何ですか? |
航空会社の個別協定により、同一機材で複数航空会社の便名がつくものを共同運航便といいます。チェックインは実際に運航する航空会社のチェックインカウンターで行ないますので注意が必要です。マイレージの加算率も異なる場合がありますのでお持ちのマイレージカードの航空会社へのお問い合わせをお勧めいたします。
共同運航便を含む旅程ではスケジュール 変更や欠航の場合の振替が有料になるケースがございますので予めご了承ください。ご不安な場合は、条件絞り込みその他検索で「共同運航便を利用する商品を除外」にチェックを入れて検索頂ければ除外されます。
なお、共同運航便の運航会社情報は、航空会社・区間により表示がされない場合がございます。ご不明な場合はご利用航空会社サイト若しくは弊社オペレーションセンターへご確認をお願いします。また、ご予約時にお渡しします書面にて手配内容を必ずご確認ください。 |
14 途中降機(とちゅうこうき)とは何ですか? |
乗継地点に24時間以上滞在することを指します。ストップオーバーとも言います。航空会社や航空券の種類によって追加代金がかかる場合や回数制限がある場合もあります。『詳細・空席照会』画面で詳細情報内にてご確認いただくか、弊社オペレーションセンターへメールか電話にてご連絡ください。 |
15 MR、MSとは何ですか? |
性別を表す表記となります。
eチケット控え等名前のあとにMRやMSという文字があります。MR=男性、MS=女性という意味となります。
性別にも間違いがないか今一度ご確認お願い致します。 |
16 「エコノミークラス以上」「ビジネスクラス以上」とは何ですか? |
エコノミークラス以上とは、エコノミークラス、プレミアムエコノミークラス、ビジネスクラス、ファーストクラスいづれかの搭乗クラスになることを表します。
ビジネスクラス以上とは、ビジネスクラス、ファーストクラスいづれかの搭乗クラスになることを表します。 |
17 「運航」とは何ですか? |
共同運航便を実際に運航する航空会社を指します。
実際に搭乗される航空会社は運航する航空会社のものとなりますのでご注意ください。
共同運航便についてはこちらからご確認ください。 |
18 「使用予定機材」とは何ですか? |
航空機の運航予定機種のことで、主なものとしてボーイング(Boeing)777やエアバス(Airbus)A330などがあります。
機材の装備・座席配列等は航空会社によって異なりますので、詳細は各航空会社のホームぺージ等でご確認ください。
※航空会社の都合により予告なく機材が変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
19 「飛行時間」とは何ですか? |
時間は24時制で表示されますが、出発便に基づいたおおよその時間で表示されます。飛行時間はフライトスケジュール、天候等の都合で前後する場合があります。この時間は、実際に飛行している時間(途中寄航や機材変更により地上にいる時間を除きます。)を示すものであるため、参考用に表示しているに過ぎず、変更される場合があるので確認が必要です。 |
20 セット割とは? |
【航空券+ホテル】ena(イーナ)のお得な格安航空券にお好みのホテルを自由に組み合わせて、さらに割引きになるお
得なセットプランです。 |
21 オープンジョーとは? |
現地到着と現地出発の空港が異なる旅程を言います。例えば、往路ロンドン着、復路パリ発などです。またロンドンとパリの移動は別手配となります。(鉄道やバス、フェリーなどを利用) |
22 単語の意味は? |
英文表記でよく出てくる単語の一覧を記載致します。
※航空会社規定の取消料はPENALITESやCANCELLATIONSやNOTEに明記されていることが多いです。
英語 |
日本語 |
PENALTIES |
取消し規定 |
CANCELLATIONS |
取消料 |
ANY TIME |
いつでも |
NON-REFUNDABLE |
払い戻し不可 |
CHARGE |
徴収 |
FEE |
料金 |
NOTE |
メモ |
BEFORE DEPARTURE |
出発前 |
NO-SHOW |
何も連絡なしで当日空港に行かないこと |
REFUND |
払い戻し |
AFTER DEPARTURE |
出発後 |
HANDLING FEE |
手数料 |
FOOTNOTE |
脚注 |
用語例(英語) |
日本語訳 |
CHARGE JPY 15000 |
15,000円徴収されます。 |
CHARGE JPY 10000 FOR CANCEL/NO-SHOW/REFUND |
キャンセルや空港に行かなかったりして払い戻しをするには、10,000円の取消し料が徴収されます。 |
TICKET IS NON-REFUNDABLE |
航空券は払い戻しできません。 |
CHILD/INFANT DISCOUNTS APPLY |
子どもや幼児は割引があります。 |
CHARGE JPY7500 FOR CHILD |
子どもは7,500円の取消し料が徴収されます。 |
UNLESS OTHERWISE SPECIFIED |
特に明記なし |
WAIVED FOR ILLNESS OR DEATH OF PASSENGER OR FAMILY MEMBER |
重度の病気や搭乗者ないしご家族の不幸があると減額される可能性あり |
BEFORE FIRST FLIGHT DEPARTURE |
最初の往路便が出発する前 |
THE MOST RESTRICTIVE RULE APPLY |
一番厳しいルールが適用となります。 |
|
23 日付を跨ぐ予約とは何ですか? |
航空会社の予約システムの為替レートの設定並びに予約日の変動による運賃変更のリスクがあるため、日付の変わる直前の予約は受付出来ない場合があります。予めご了承ください。
|
|